2023年03月13日

大会諸注意

持ち物について 

i|全員に持ってきていただく必要があるもの

・コントローラ
名前を書いたシールを貼る等して必ず他の人の物と区別がつくようにして下さい。
イベントでは『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』で使用可能な全てのコントローラが使用できます。
※連射機能のあるコントローラにつきましては、連射機能の使用は禁止です。

・参加費
お釣りが出ないようにしていただけると助かります。

i|Nintendo Switch Proコントローラ(プロコン)を持参される方へ
プロコン接続用の有線ケーブルを必ず持参してください。
同期コントローラー暴発防止の措置に必要となります(後述)

i|プロコンなどSwitch本体に同期させるコントローラーを持参される方へ
「Nintendo Switch Proコントローラー」「Joyコン」など Switch本体に同期させるコントローラーでプレイされる方は、以下のルールを守って下さい。
普段から気をつけていただいている方には申し訳ないのですが、
大会中の操作暴発という最悪の事態を回避するためにご協力をお願いします。

また同期コントローラーを使用しないプレイヤーも、同期コントローラーのプレイヤーと対戦した後には
「同期よろしくお願いします。」と一声かけあうようにご協力いただければ幸いです。

◆同期とは
コントローラを特定のSwitch本体に登録することです。
登録の方法は以下リンク(任天堂公式サイト)を参照してください。


試合が終わるたびに運営側で用意した「同期専用Switch」に同期を取って下さい。
これを行わないと他のプレイヤーの試合中に誤作動が起こる可能性があります。
なお、1台のSwitchに同期できるコントローラ数には限りがあるため、
同期の際には本体の再起動をお願いします。
同期用のSwitchが多くあればこの再起動が必要無くなりますので、
なるべく多くの人のご協力(Switch持参)をお願いします。
このSwitchにはソフトが無くても構いません。

◆誤作動を発生させた場合は1回目は厳重注意、2回目はそのプレイヤーの大会中の同期コントローラの使用を禁止します。

◆このペナルティはフリー対戦でも試合中でも同様の扱いとします。



参加のキャンセルについて

100%来られないことが確定した時点ですぐにキャンセルをお願いします。
参加したいけど既に埋まってしまった…という方も多いです。ご協力よろしくお願いします。

万一パスワードを忘れた場合には、のじんこのTwitterアカウントまでご連絡ください。
当日の場合は、スマバトSPアカウントへの連絡をお願いします。

また Twitter アカウントをお持ちでない方は
スマバトSPのメールアドレス sumabato4info@gmail.com までご連絡ください。
(アカウントをお持ちでない方は作成の上、申請時に記載しておくことをお勧めします。こちらから個別に連絡する場合、あるとスムーズになりますのでご協力いただける方はお願いします。)

連絡なしに無断キャンセルされた場合、以降の大会でなんらかのペナルティを課す可能性がありますのでご了承ください。



注意事項

スマバトは公共施設を借りて開催しております。
施設に迷惑をかけてしまいますと、最悪の場合次回以降の大会を開催することが出来なくなります。
皆様にはご協力のほどよろしくお願いします。

i|喫煙
喫煙は館内2階の喫煙所、もしくは館外でお願いします。

i|飲食
イベントが開催されている部屋、または館外の飲食店等でお願いします。
なお館内では汁物およびガムは禁止とさせていただきます。
飲み物に関してはペットボトルのようにフタが出来る物のみとさせていただきます。
こぼす等のトラブルを避けるための取り決めなので、ご協力をお願いします。

i|ゴミ
館内のゴミ箱は小さく、すぐに溢れかえってしまいますので
ゴミは館内のゴミ箱には捨てずに各自持ち帰るようにお願いします。
荷物とともにしっかりと管理していただき、会場内やトイレ等に残さないようご注意願います。

i|機材の扱い
机には体重をかけないようにしてください。倒れる危険性があります。また電源タップ等はみんなで使うものなので、必ず丁寧に扱って下さい。(例えば、コードの無理な抜き差しはご遠慮願います)
なお、会場の電源は大会進行に必要な機材の接続・充電以外には使用しないようにしてください。
携帯電話等の充電に利用することは禁止とさせていただきます。

i|ゲーム機等の扱い
スマバトで使用するゲーム機本体やその付属品などは全て参加者の皆様からお借りしている物です。
したがって「Switch本体」「ドック」、またこれらの「充電ケーブル」など全ての機材はスタッフの許可なく移動(別の場所の機材に接続するなど)させないようにしてください。 

i|名札
参加者の皆様には受付で名札をお渡しします。各自ハンドルネームを記入してください。
名札は会場内に居る間は必ず見える位置に着けておいてください。
ハンドルネームが分かるようにするため、また名札を着けていることで「受付済み(参加費支払い済み)」と判断できるようにするためです。
なお、中身の紙はお帰りの際そのままお持ち帰りいただいて結構です。
(名札入れは返却をお願いします)


i|配信・撮影について
大会の様子を配信・撮影し、YouTube・Twitter等の各種SNSで公開致します。
配信台以外の会場の様子も撮影・配信されることがあります。また、撮影・配信されたコンテンツについても、広告宣伝・報道・各種関係機関への協力等の目的で使用されることがあります。
参加者の皆様におきましては、申請された時点で運営や指定メディアによる配信・撮影許可されたとみなしますことをご了承下さい。


i|その他
床に転がる等の迷惑行為は禁止とさせていただきます。
会館を利用されている他の方々にも迷惑がかからないよう、
部屋の外で大声で騒ぎすぎないようご注意下さい。
また音が廊下に響かないように部屋の入り口は閉めるようにしてください。

スムーズな大会進行のために事前にルールやイベント進行についての説明を読んで理解しておいて下さい。
当日会場ではスタッフによる呼びかけや場内アナウンスを行いますが、
その際には私語を控える等のご協力をお願いします。

大会中に何かわからないことなどがございましたらスタッフ、または主催の方にご相談ください。



フリー対戦について

スマバトでは一定数フリー対戦(試合とは関係のない自由な対戦)用の台を設けておりますが、
基本的には1vs1のタイマン台がほとんどですが、
4人乱闘やチーム戦もやっていただいても大丈夫です。

また8人対戦をやってみたい!という方もいらっしゃると思います。
8人対戦をご希望の際にはスタッフにお申し付けください。参加希望者をマイクで募ります。

参加人数に対して用意できるテレビの台数が少ないため、
譲り合ってのご利用をお願いします。 フリー対戦が終わった後は【必ず】席をお立ちください。
後ろに人が居る場合は「やりますか?」などと声をかけるようにお願いします。
そうしていただくことで、慣れていない方も参加しやすくなります。

他にどなたも居ないようであれば、連戦していただいても大丈夫です。

posted by スマバト運営 at 23:51| ルールなど

2021年09月21日

スマバト動画のご利用ガイドライン

■スマバトの配信や対戦動画を引用した動画のアップロードについて

以下のいずれかの対象となるガイドラインに沿って
動画投稿いただくようにお願いします。

-----------
@投稿者が法人の場合
お手数ですが、スマバト問い合わせ窓口にてお問い合わせください。
https://form.os7.biz/f/b93c2052/

--------
A投稿者がスマバトに参加された個人の場合
個人のYoutubeチャンネルなどの動画サイトにアップロードすることについては許可は不要です。
ただし、Youtubeにアップロードする際は概要欄に以下の情報を記載してください。
▼スマバトTwitterアカウント
https://twitter.com/sumabatosp
▼スマバトHP(大会の詳細)
http://smashspbattleroad.sblo.jp/


・また、Twitterで宣伝する際はハッシュタグ #スマバト をつけて宣伝するようにお願いします。
※投稿された動画について、投稿内容や投稿者に対するトラブルに対しては一切関与せず、責任も負いかねることを予めご了承ください。

----------
B投稿者がスマバトに参加されていない個人の場合
基本的にはAと同様のガイドラインに従っていただきますが、
動画を投稿される前に、動画に出演する個人などに対し許可を取るようにお願いします。

----------
posted by スマバト運営 at 20:16| ルールなど

2020年12月23日

最新大会情報

■最新大会情報の告知・参加者募集について
現在、スマバトSPの最新情報の告知は
スマバトSPのTwitterアカウント(https://twitter.com/sumabatosp)にて行っております。
当HPでは直接の募集は行わないため、ご了承ください。

■参加申請について
参加申請については、上記Twitterにて告知の後
smash.gg様(https://smash.gg/)および
GameHint様(https://gamehint.jp/)を
利用して行っていただいております。

詳しくはTwitterアカウントを御覧ください。
posted by スマバト運営 at 17:32| ルールなど